『敵を知り、己を知れば、百戦して危うからず』
中国の武将・孫子の言葉です。
敵を知って、自分を知ることが出来たら
100回戦っても負けることはないという意味です。
自分がどの分野だっら
最大限の能力を発揮できるのか。
何に情熱を捧げることが出来るのか。
自分を知ることは難しいことです。
あなたはどういう人間ですか?と
聞かれたとき、すぐに返答できますか?
なので、自分を知るのに
良い方法を紹介したいと思います!
1.死ぬ時にどうなっていたら最高な人生かを考える
死ぬときなんて想像できないですよね。
交通事故で死ぬのか
高齢になって死んでいくのか。
病気なるのか。
どんな死に方でも
振り返って
あぁこれしとけば良かったとか
思いたくないですよね。
後悔しない人生を
生きていきましょう。
2.「メモの魔力」1000の質問を解いていく
SHOWROOMの前田裕二社長の著書
「メモの魔力」の最後の
自分を知る1000の質問というのが
あるので、
ぜひ解いてください。
また、前田さんのメモの仕方が
事細かに書かれていますので
日常で使えると思います。
読んでみてください。
3.可能性が無限にあったら何をしたいか
可能性が無限にあると
仮定したら何をしたいですか。
例えば
・ハワイに住みたい
・自家用ジェット持ちたい
・田舎でのんびり暮らしたい
・社長になりたい
・歌手になりたい
何でも思ったことを書いてください。
それが、あなたの本心です。
自分だけには嘘はついてはいけないと
ROLANDさんも言っていましたよね。
なれるか、なれないかは自分次第です。
アメリカで成功した事業家の方が
言っていましたが
「凡人は30%、偉人は100%」
らしいです。
この数値は、一日にかける
人生の本気度です。
100%本気で生きているやつは
少ないから
その中でぶち抜くなんて簡単みたいです。
もっと本気で生きていきましょう!
僕もヌルっとぶち抜きたいと思います。